|
|
|
|
|
|
今すぐ使えるかんたんmini USBメモリー 徹底活用技 価格: 900円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 USBメモリーって何?
っていう人なら読んでおいて損はしない1冊ですが、
徹底といえるほど活用できる技を私は本書から見出すことはできなかった。
パソコン相互間(会社と自宅)のデータを同期する方法などは
参考になると思います。 |
USBターゲット機器開発のすべて―各種USBコントローラの使い方と基本ソフトウェアの作成法 (TECHI―Bus Interface) 価格: 2,520円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 各種、最近のUSBデバイス( IC )が、紹介されています。
なかなか、内容も詳しく、使い方など丁寧に解説されています。
私は、現在、PIC+FT232BMで、運用しています。
バーチャル・コム・ポート(VCP)仮想COMポートドライバで、
以前のRS232C感覚で使用でき、ドライバもHPからダウンロード
できますので、USBの知識無しでも運用できます。
大変便利ですが、QFPの表面実装が面倒かな。
今後は。PICの祖 後閑氏の記事、USB内臓PIC18など参考にしたいと
思います。
|
ウイルスキラーゼロ インターネットセキュリティ USB 2,980円 特別版 価格: 2,981円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 購入して約1ヶ月たちました。WINDOWS VISTAのノート型パソコンにインストゥールして使用しています。古いバージョンではVISTAとの相性が悪いとの評判もありましたが、この最新版では今のところまったく問題ありません。インストゥールもスムーズで日々のネットサーフィンの裏で、アップデートやスキャンを行っていますが不具合はまったくありません。 |
|
|
|